横芝光から鵜原へ海岸沿いを行く

川沿いばかりで飽きたので、海岸沿いと山道っぽいところを走ろうと考えた。横芝光町を出発。ビーチライン沿いを走っていると、追い抜きざまのロードの人に熱い応援をされたが、たぶんブルべかブルべの練習と間違えられたのだろう。ブルべじゃないです。

白子まで行くと、路肩に自転車道入口の看板があって、波乗り道路をくぐれるところがある。くぐると水辺の景色に。

但し、この先波乗り道路の側道になっていて、右側がコンクリートの壁で、殺風景な景色が続く。舗装はクラックが入り、常に凸凹で、ロードの人はおらず、スピードはあまり乗らない。自転車は近所の人がママチャリに乗っている程度しか見ない。

一宮までくると、景色が広がる箇所もあった。水辺の区間はすぐ終わり、また、波乗り道路の側道になって、陸橋で波乗り道路を跨ぐと、自転車道は一般道の歩道の一部に戻った。

観光スポット第一弾。太東灯台へ。急な坂を登ってゆく。

徐々に晴れてきたが、そこからの海の眺めはそれほどでもない。

灯台もそれほどでもない。

ここからいったん国道に出て、三門駅のあたりからまた、海沿いの道に移ろうとしたが、駅名の表示が無かったか、見落としたかで、そのまま国道を進んでしまった。大原のあたりから海沿いの道に移り、その道もまた、国道にいったん出されてしまうので、浪花小学校の角の青い舗装を曲がり、海がバックという、自分はあまり見たことが無い建て方の岩船地蔵尊へ。

特に神社仏閣には興味が無いのでさらっと流して次へ。

釣師(つるし)海岸。横から見るといい景色だが、この地名を調べない方が、良い景色のままで済む。ここから御宿駅の先までは国道に戻らずに進める。

勝浦に入ったら、国道から分岐する伊南房州通往還(いなんぼうしゅうつうおうかん)をたどって、海沿いを行く。官軍塚というところで、別の道に移らないと、勝浦灯台方向にはいけない。勝浦は意図してなのか、相互に行き来出来ないように道が立体交差していてわかりにくい。

坂の先にある勝浦灯台は門が閉まっていた。公開はされていないよう。

ここから八幡岬公園に行くが、公園に行く途中の景色。

八幡岬公園の駐車場から岬の先端に行く途中の景色

八幡岬公園で昼寝(行ったときはあまり人がいなかったが、昼寝しはじめた四阿にすぐに家族連れがきて短時間しか出来なかったが)してからの景色

ここから勝浦港を経由して、また国道に出て、伊南房州通往還で鵜原理想郷へ。だんだん景色はいいが、どこも同じであることに気が付いてきたが。

鵜原理想郷は、徒歩で結構歩くが、MTB用のSPDシューズだと、滑りそうでちょっと怖いところもある。

そして景色は同じ。

ここから守谷海岸へ。堤防の上に寝っ転がって、スマホを見ていたら、守谷洞窟というところが海岸の端にあって、良さそう。場所がわかりにくいが、海岸の一番端に幅50cmくらいの通路があって、海に落ちないように気を付けながら伝ってゆくと着く。

特に感想無し。ただ、この先に行くと。

それっぽい写真がとれた。

貸し切りで楽しめた。

以上、一日目終了。

自転車走行は85km。